1月10日に事業再構築補助金の第13回公募が開始されました。 今回で同補助金の新規募集は最後になります。一昨年秋の行政改革レビューで、名指しで批判され廃止した方が良いとまで指摘された同補助金ですが、いよいよ終幕を迎えるようです。但し、新年度には同補助金の基金を活用して「新事業進出補助金」がスタートする予定で、...
待ちに待った新補助金が発表されました(令和6年12月18日)
令和6年12月18日、新たな補助金「新事業進出補助金」(中小企業新事業進出促進事業)の概要が公表されました。既存基金の活用・省力化補助金の再編として、来年4月よりスタートする予定です。詳しくは、新事業進出補助金の専用サイトをご覧ください。新事業進出補助金
製品カテゴリ・カタログが追加されました(令和6年10月21日)
令和6年10月21日に、省力化補助金の製品カテホリ・カタログ追加されました。 新たに「原材料自動計量混合搬送装置」、「トムソン加工自動カス取り装置」、「印刷用紙反転機」、「5軸制御マシニングセンタ」が製品カテゴリーに追加され、全部で29カテゴリー、168機器となりました。 詳しくは、省力化補助金の専用サイトを...
【注意!】事業化状況報告の出し忘れにご注意ください(事業再構築補助金)
事業再構築補助金事務局より以下の通知がありました。(令和6年10月8日) 事業化状況報告に関する注意喚起 この度、事業再構築補助金事業において事業化状況報告の提出がなされなかった案件に関して、交付決定を取り消すとともに、補助金の返還、及び加算金を請求する措置を講じました。事業化状況報告については、交付規程第...
省力化補助金のサイトを更新しました(令和6年10月1日) 「公募要領」「交付規程」「製品カタログ」「業種」の定義と「規模」の従業員数対応表」「応募・交付申請フロー簡易版」「中小企業省力化投資補助金とは」「製品カテゴリ」「省力化製品販売事業者登録要領」「省力化効果判定シート」「省力化製品・省力化製品製造事業者登...
省力化補助金のサイトを更新しました(令和6年9月17日) 省力化補助金の対象となる機器も、22のカテゴリーで、合計149の製品が掲載されています。 今後益々対象となる省力化製品が増えてくるものと思われます。人手不足や人件費高騰でで省力化製品の導入を検討中の方は、是非当協会へご相談ください。製品カテゴリ 令和6...
省力化補助金は、従来公募方式により公募回毎に、受付日・締切日・採択予定日を公表してきましたが、応募・交付申請の利便性向上を図り、早期の省力化を実現するため、8/9日以降当面の間、随時受付となりました。締切日を気にせずに、製品カタログから対象製品を選んで応募することができます。 お知らせ 2024年8月9日従来...
7月17日、省力化補助金のスケジュールが公表されました。第1回公募(公表済み) 受付開始日:令和6年6月25日(火) 申請締切日:令和6年7月19日(金)17:00 ※7月18日18:00~7月19日9:30までシステムメンテナンスの為注意! 採択・交付決定日:令和6年8月下旬予定第2回公募(今回公表) 受付...
省力化補助金の製品カタログが追加されました(令和6年7月12日)
令和6年7月12日、省力化補助金の製品カタログが追加されました。 詳しくは、省力化補助金専用サイトをご覧ください。製品カテゴリ(令和6年7月12日現在)全14カテゴリーで110の製品が登録されています。 今後も順次追加されていく予定です。(最終的には300カテゴリー、各カテゴリー100製品、計30,000製品...
18次ものづくり補助金の採択者が発表されました(令和6年6月25日)
18次ものづくり補助金の採択者が令和6年6月25日(火)に発表されました。 申請件数5,777件に対して採択された件数は2,070件、採択率は35.8%と低い数字になっています。ここ数年の採択率は50~60%で推移していましたが、昨年秋の行財政改革レビューでの補助金バッシングの影響か、前回11次の事業再構築補...
省力化補助金(中小企業省力化投資補助金)の申請受付が開始されました。 省力化補助金スケジュール 交付申請期間 第1回公募回 受付開始日 2024年6月25日(火) 申請締切日 2024年7月19日(金)17:00予定 採択・交付決定日 2024年8...
省力化補助金の製品カタログが追加されました(令和6年6月18日)
令和6年6月18日に、省力化補助金の製品カタログ追加されました。 新たに「デジタル紙面炉校正装置」と「測量機」が製品カテゴリーに追加され、全部で14カテゴリー、90機器となりました。 詳しくは、省力化補助金の専用サイトをご覧ください。 省力化補助金
省力化補助金(中小企業省力化投資補助金)の申請がいよいよ開始されます。 省力化補助金スケジュール 交付申請期間 第1回公募回 受付開始日 2024年6月25日(火) 申請締切日 2024年7月19日(金)予定 採択・交付決定日 2024年8月下旬予...
省力化補助金の製品カタログが追加されました(令和6年6月3日)
令和6年6月3日に、省力化補助金の製品カタログ追加されました。 新たに「オートラベラー」と「飲料補充ロボ」が製品カテゴリーに追加され、全部で12ノカテゴリーとなりました。 詳しくは、省力化補助金の専用サイトをご覧ください。 省力化補助金 製品カタログ目次製品カテゴリーK「オートラベラー」製品カテゴリーL「飲料...