当協会がご提供させていただくサービスは以下の四つです。
1.銀行借入・資金調達
日々の資金繰りに苦労されている事業者の方にとって「資金調達」は最も大きな課題です。
当協会は、事業者のみなさまの立場に立って、銀行や公的金融機関などからの資金調達に絶対の自信と多くの実績を持っています。
銀行と一口に言っても、都市銀行(メガバンク)・地方銀行・第二地銀・信用金庫・信用組合・JA等の系統金融機関などさまざまです。
お客さまの事業内容を緻密にリサーチさせていただき、強み・弱みを把握したうえで資金調達プランを作成し、銀行との交渉に臨みます。
必要な資金調達へ向けて、銀行マンとしての30年の実績、資金コンサルタントとしての12年の実績と信用ある当協会を是非ともご利用ください。
※詳しい内容については「
資金調達のサイト」をご覧ください。
2.返済条件変更(リスケジュール)
・予定通りの売上が上がらず、余裕資金が底をついてきた。
・売上回収と仕入先払いのタイムラグで運転資金のねん出がとても厳しい。
・毎月の借入返済金が大きく、資金繰りに苦労している。
・銀行に追加融資を打診したが良い回答がもらえない。
・・・等々
事業を行っていると、いつも順調とは限りません。
だからと言って、高い金利の金融会社等から新たな資金を借りると更に自分の首を絞めてしまうことになりかねません。
こんな状況に陥った時は、既存借入の返済条件を変更する=リスケジュール(リスケ)することも資金繰りを円滑に行うための大きな選択肢となります。
国(中小企業庁)は、「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」を実施し、中小企業の経営改善の取り組みを支援しています。※策定にかかる費用の三分の二を国(経営改善センター)が補助します。
当協会は、国の認定支援機関として実質
福岡県内No.1の実績を誇っています。
※詳しい内容については「
返済条件変更(リスケジュール)のサイト」をご覧ください。
3.コンサルティング
・売上の拡大、収益の改善について、具体的な方策が見つからない。
・自社の経営上のリスクや問題点がどこにあるのか分からない。
・社長は営業・現場のことで手が一杯で、内部管理面まで見ることが出来ない。
・社内の人材育成がなかなか進まない。
・事業提携や事業承継などについて悩んでいる。
中小企業の悩みの上位は、①営業力・販売力の強化 ②人材の確保と育成 ③販売価格引上げ・コストダウン ④財務体質の強化 など。(日本政策金融公庫資料による)
当協会は、30年間の銀行マンの実績・ノウハウと大型総合病院の事務長としての経験を活かして、これまで多くの中小企業のみなさまの育成・指導・支援ならびにコンサルティングを行ってきています。
※詳しい内容については「
コンサルティングのサイト」をご覧ください。
4.研修・セミナー
当協会は、これまで12年間で計215回の研修会やセミナーを実施し、その受講者数は10,650名と1万名を超えています。
主な研修先としては、金融機関(及び団体)、医療機関(及び団体)、介護福祉・社会福祉事業所、大学、経済団体、一般企業等々、多岐にわたっています。
研修内容としては、管理者育成や、タイムマネジメント、コンプライアンス、学生のための会社の選び方、資格専門試験受験対策、銀行との付き合い方、創業スクールなど様々な分野における研修会を実施しています。
※詳しい内容については「
研修・セミナーのサイト」をご覧ください。
九州経営リスクマネジメント協会
〒 810-0001 福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス 5F
TEL:092-600-8672
お問合せ